知覧特攻平和会館オンラインミュージアム見学&談話会を2回開催しました
今年2022年は、終戦から77年です。毎年8月は原爆投下や終戦等の日に平和を祈念する行事のニュースなどが広く伝えられ、戦争について振り返る機会にされている方も多かろうと思います。今年5月に鹿児島県南九州市の知覧特攻平和会...
今年2022年は、終戦から77年です。毎年8月は原爆投下や終戦等の日に平和を祈念する行事のニュースなどが広く伝えられ、戦争について振り返る機会にされている方も多かろうと思います。今年5月に鹿児島県南九州市の知覧特攻平和会...
2022年度春学期 4月から7月まで、14回。毎週水曜日15:20-17:00 教室 明治大学グローバルフロント(千代田区神田駿河台2-1) 授業の概要・到達目標 一つのミュージアムには、ある視点に基づいて取捨選択された...
<発表タイトル> デジタル化と少子高齢化による博物館の変容の仮説
12月3日に、琵琶湖博物館の学芸員の方からの依頼で、毎年行われている研修の講師をしました。 2012年から2017年までの5年間の科研費プロジェクト「知の循環型社会における対話型博物館生涯学習システムの構築に関する基礎的...
http://jidaisha.co.jp/9784909124463.html 小川義和,五月女賢司,他 ジダイ社
<発表タイトル> 「 博物館のテキストによるコミュニケーションのデータ分析 」 <要旨> ■ 研究の概要 目的 博物館と社会との間のコミュニケーションの相対的な評価 対象 インターネット上の、主にはウェブサイトのテキスト...
編著を担当した『ミュージアムのソーシャル・ネットワーキング』(博物館情報学シリーズ3)が、2018 年 10 月 29 日 に刊行になりました。
京都国立博物館で開催された日本ミュージアム・マネージメント学会第23回大会の会員研究発表で、2017年12月から2018年2月にかけて群馬県立歴史博物館で開催された企画展の事例の発表を行いました。 発表タイトル 博物館が...
ICOM(国際博物館会議)日本委員会からの依頼で、「2018国際博物館の日記念シンポジウム」のパネル・ディスカッションのコーディネータをつとめました。テーマは、”Hyperconnected museums: New a...
2017年12月16日(土)~2018年2月25日(日)群馬県立歴史博物館 第94回の企画展「昭和なくらし、そしてスバル。」 終了前日にオープン形式で追加でワークショップを開催しました。 ▼2018年1月14日(日)14...