『民俗資料のメタデータの現状調査:特に、家庭用ミシンを事例として』を発表しました。全日本博物館学会第50回研究大会
発表順(18) 2024/06/30午前中 発表15分,質疑5分 北海道開拓の村ビジターセンター(北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1) ◆課題認識と目的 電化製品や大量生産品、その他の生活資料や産業資料を含んだ「民...
発表順(18) 2024/06/30午前中 発表15分,質疑5分 北海道開拓の村ビジターセンター(北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1) ◆課題認識と目的 電化製品や大量生産品、その他の生活資料や産業資料を含んだ「民...
一般社団法人自分史活用推進協議会からの依頼で、自分史活用アドバイザー向けの2024年4月度勉強会の講師をつとめました。(4月23日(火) 18:00-20:00、オンライン/Zoom) 参考 自分史カフェ 事前にご案内し...
2023/10/31 ニュースパーク/日本新聞博物館@横浜 参加している研究グループ「民俗資料フォーラム」(研究代表者:宇仁 義和[東京農業大学])が主催した、横浜フォーラム2023「フランスから考える用具製品の収集保存...
公益社団法人日本博物館協会発行 『博物館研究』令和5年10月号 投稿 「博物館のWebサイトの課題の変遷と継続的な改善のための協働の提案」 項目 2023年の春に、複数の国立の博物館のWebサイトを参照した際に、トップペ...
20年ほど前から取り組んできた「自分史の活用・普及」と「博物館の研究」の2つのテーマを結び付ける賞をいただき、積み重ねてきた活動を皆さんからもご評価いただけたと喜んでいます。
2023/07/05 15:00-17:00 @花王ミュージアム(墨田区文花2-1-3 花王株式会社すみだ事業所内)
発表順(17) 2023/07/02午前中 発表15分,質疑5分 國學院大學 (〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28) 要旨 ◆問題意識: 博物館のWebサイトは、どのように市民に使われているのか
2023/1/10 明治大学駿河台キャンパス 明治大学の井上由佳先生の博物館展示論の講義のプログラムでは、学生が製作した自分史展示を使った「自分史展覧会」を4回開いています。3か月かけて、大学生編・中高生編・小学生編・乳...
垂直統合で設計/構築されてきたミュージアムの構造にレイヤー化/モジュール化といった変化が生じる可能性/必然性について、私見を述べました。 ミッション・マネージメント研究部会 2022年度第1回研究会 日時:2022年11...
2022年9月7日(水)18:30-20:00会場 銀座ブロッサム 7階 中央区の「まちかど展示館」と墨田区の「ちいさな博物館」の皆さん向けの勉強会で講師をつとめました。タイトルは『日本の博物館の現況と博物館間の連携と動...