用具製品資料(民俗資料の一部)のメタデータの検索に関して、研究ワーク第0段階の内容を発表をしました。

2023/10/31 ニュースパーク/日本新聞博物館@横浜 参加している研究グループ「民俗資料フォーラム」(研究代表者:宇仁 義和[東京農業大学])が主催した、横浜フォーラム2023「フランスから考える用具製品の収集保存...

「デジタル化に伴う博物館の機能実装の変容を考える」のタイトルで講演をしました。(日本ミュージアム・マネージメント学会ミッション・マネージメント研究部会)

垂直統合で設計/構築されてきたミュージアムの構造にレイヤー化/モジュール化といった変化が生じる可能性/必然性について、私見を述べました。 ミッション・マネージメント研究部会 2022年度第1回研究会 日時:2022年11...

滋賀県立琵琶湖博物館内の研究倫理研修で、講演をしました。タイトル『オンラインの活動の可能性とリスク』

12月3日に、琵琶湖博物館の学芸員の方からの依頼で、毎年行われている研修の講師をしました。 2012年から2017年までの5年間の科研費プロジェクト「知の循環型社会における対話型博物館生涯学習システムの構築に関する基礎的...

全日本博物館学会第45回研究大会で研究発表をしました『博物館のテキストによるコミュニケーションのデータ分析』

<発表タイトル> 「 博物館のテキストによるコミュニケーションのデータ分析 」 <要旨> ■ 研究の概要 目的 博物館と社会との間のコミュニケーションの相対的な評価 対象 インターネット上の、主にはウェブサイトのテキスト...

日本ミュージアム・マネージメント学会第23回京都大会で発表を行いました。

京都国立博物館で開催された日本ミュージアム・マネージメント学会第23回大会の会員研究発表で、2017年12月から2018年2月にかけて群馬県立歴史博物館で開催された企画展の事例の発表を行いました。 発表タイトル 博物館が...

国際博物館の日記念シンポジウムのパネル・ディスカッションのコーディネータを依頼されました。

ICOM(国際博物館会議)日本委員会からの依頼で、「2018国際博物館の日記念シンポジウム」のパネル・ディスカッションのコーディネータをつとめました。テーマは、”Hyperconnected museums: New a...