2023/10/31 ニュースパーク/日本新聞博物館@横浜
参加している研究グループ「民俗資料フォーラム」(研究代表者:宇仁 義和[東京農業大学])が主催した、横浜フォーラム2023「フランスから考える用具製品の収集保存と活用方法」で発表を行いました。メインは、アリス・ベルトンさんのフランスの制度・実情に関する講演で、他の国のミュージアムの実態に関心を持つ方も多数参加されました。
https://nodaiweb.university.jp/muse/unisan/minzoku/yokohama.html
講演に続いて、私の[報告2:民俗資料のメタデータと情報化保存の可能性]ではメタデータに関するワークの第0段階として、7博物館(内、北海道4)の収蔵品データベースで21の資料を検索した試行結果の紹介です。民俗資料ではモノ・呼名にそれぞれ多様性があります。「正式」とか「標準」があたりまえではないコトバ空間を探索していくとっかかりです。
続きを読む →