発表順(18) 2024/06/30午前中 発表15分,質疑5分
北海道開拓の村ビジターセンター(北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1)
◆課題認識と目的
電化製品や大量生産品、その他の生活資料や産業資料を含んだ「民俗資料」は、学術的な評価が得られず死蔵につながりやすく、一部で資料の廃棄や譲渡が始まっている。このなかから量産品や工業製品を含む用具製品に焦点を当て、博物館での収集保存と活用のあり方を考えていきたい。
地方博物館や小規模館による連携と役割分担、複数館の学芸員の機能分化の可能性を視野に入れる。
本発表では、5つある研究項目の中の「3.検索用のメタデータの追求」を扱う
収蔵品情報の整理と管理の概観
「博物館収蔵資料の保管と活用に向けた調査研究(公立博物館アンケート調査結果)報告書」(2024年5月、調査担当 法政大学 石川貴敏)等を参考に、館の規模に応じて博物館各館の収蔵品管理システムがどのように実装されているか概略を示す(上図 左部)。
各館の資料情報を当該館のWebで公開する事例は増えてきているが、規模が大きい館が先行している。他方、インターネット上の横断的な検索サービスの普及が進んでおり、小規模館の情報公開に役立てられている(上図 右部)。